コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

きみがき圭子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 kimigaki まちづくり

「東京の23特別区における『ゼロカーボンシティ』への道」講演会に参加

20日、特別区議会議員講演会「東京の23特別区における『ゼロカーボンシティ』への道」に参加しました。 講師はジャーナリストで環境カウンセラーの崎田裕子さん。崎田さんは「ゼロカーボンシティ特別区調査研究チームリーダー」です […]

2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 kimigaki まちづくり

平和な社会と豊かな環境を子どもたちに

2023年の幕開けです。 私が初めて議会に臨んだのは東日本大震災、そして東京電力福島第一原発の事故が起きた年でした。保護者をはじめ区民の皆さんから経験したことのない「放射能汚染」への不安の声がたくさん届き、新人議員として […]

2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 kimigaki 区政

骨抜きの「練馬区個人情報の保護に関する法律施行条例」に反対!

今定例会で提出された個人情報保護条例に関する議案に反対の討論をおこないました。 以下討論の内容です。 インクルーシブな練馬をめざす会を代表して、議案第100号 練馬区個人情報の保護に関する法律施行条例、101号練馬区情報 […]

2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 kimigaki まちづくり

世田谷区「子ども条例と子どもの権利に関するシンポジウム」に参加

5日、子ども条例が制定されて20年を迎える世田谷区で開催された、子ども条例と子どもの権利に関するシンポジウム「『子どもがいきいきわくわく育つまち』ってどんなまち?」に参加しました。 保坂展人区長の開会挨拶に続き、第一部は […]

2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 kimigaki 区政

区立谷原保育園閉園の撤回を求める陳情は不採択

今月13日に臨時に開かれた文教児童青少年委員会で、区立谷原保育園の閉園計画の撤回を求める陳情の審査があり、賛成3人(インクルーシブな練馬をめざす会、日本共産党、立憲民主党)、反対7人(自由民主党、公明党、未来会議・都民フ […]

2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 kimigaki まちづくり

正式名称は「東京都立練馬城址公園」に

94年間親しまれてきた「としまえん」遊園地は2020年8月31日に閉園し、敷地の北側には「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッター」を建設中で、来年開設予定です。 この施設は30年間 […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 kimigaki 区政

一般質問報告②都立高校入試における英語スピ―キングテスト実施は中止を

今定例会の一般質問で来年1月におこなわれる2023年度都立高校入学者選抜に導入される英語のスピーキングテスト「ESAT-J」について質問しました。 以下質問と答弁です。 《質問》 テストの実施は今年11月27日です。運営 […]

2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 kimigaki 子ども・教育

区長と教育長に国葬に関する要請書を提出しました。

インクルーシブな練馬をめざす会、日本共産党練馬区議団、練馬区議会立憲民主党、オンブズマン練馬、ふくし蒼風会の5会派16名の区議会議員で区長と教育長に「安倍元首相の国葬中止を国に求め区民に弔意を強制しないよう求める」要請書 […]

2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 kimigaki まちづくり

一般質問報告①区長の基本姿勢について

9月9日に一般質問をしました。 最初に区長の基本姿勢について質問したのですが、ひどい答弁でした。 しかも区長に聞いているにもかかわらず、答えたのは企画部長でした。 以下質問と答弁です。 (質問) 前川区長は今定例会の所信 […]

2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 kimigaki 人権

「ストップ!英語スピーキングテスト」シンポジウムを開催

7月16日(土)、「ストップ!ベネッセ英語スピーキングテストシンポジウム」を開催しました。 主催は「英語スピーキングテストの中止を求める会@練馬」です。 都議会でこの問題に取り組んでいる日本共産党、練馬の都議会議員とや英 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 38
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (375)
  • 子ども・教育 (28)
  • 環境 (22)
  • まちづくり (13)
  • 平和 (6)
  • 福祉 (8)
  • 人権 (14)
  • 区政 (22)
  • 原発 (5)
  • プラスチック (2)
  • 新型コロナ感染症関連 (1)

最新記事

「東京の23特別区における『ゼロカーボンシティ』への道」講演会に参加
2023年1月24日
平和な社会と豊かな環境を子どもたちに
2023年1月1日
骨抜きの「練馬区個人情報の保護に関する法律施行条例」に反対!
2022年12月12日
世田谷区「子ども条例と子どもの権利に関するシンポジウム」に参加
2022年11月7日
区立谷原保育園閉園の撤回を求める陳情は不採択
2022年10月21日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

きみがき圭子Twitter

Copyright © きみがき圭子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ